2008年 10月 02日
書写山にて |
先週の日曜日
姫路の雑貨屋の『itsumo』さんのオープン4周年イベントで
友人、知人も出展していた
『にじにわまつり』へ行ってきました。
会場は西の比叡山こと、姫路にある書写山の上、圓教寺。
ここは映画ラストサムライのロケ地でもあり、重要文化財の建物もいっぱい。
ロープウェーに乗り、そこから会場までは徒歩。
会場までの山道には大きな木々、仏像の数々…とても神秘的な所。
小雨降る中けっこう急な山道を往復一時間歩きました。
私、けっこうタフな妊婦なのかも 笑
だって実はこのおまつり、最後にライブもあって
シークレットゲストにあのハナレグミが来ると聞いてたし!
山の上で産気づいたら…多少の不安もありつつ
臨月直前妊婦、父母も同伴で楽しんできました。
夕暮れの山の上、しかもお堂と緑に囲まれた会場で。
ハナレグミの声がす~~~と空にのびていきました。
袈裟姿のお坊さんも後ろの方でひそかにノッていました。
50半ばの父母も多少ギコチナイ動きでしたが笑顔でノッていました。
母は『五十肩のリハビリや~♪』なんて言いながら…
もちろん私も、おそらく私のお腹の中のこも。。
急遽、クラムボンのいくこちゃんという人と
スチャダラパーのBOSEもあらわれて…
私の父、母みたいになぜか来ちゃったおじさんやおばさん。
お父さん、お母さんに連れられて来たちびっこたちも
みんなそれぞれ楽しんでいました。
いい空気が流れていました。
ぜったいイイ胎教だったにちがいない。
姫路の雑貨屋の『itsumo』さんのオープン4周年イベントで
友人、知人も出展していた
『にじにわまつり』へ行ってきました。
会場は西の比叡山こと、姫路にある書写山の上、圓教寺。
ここは映画ラストサムライのロケ地でもあり、重要文化財の建物もいっぱい。
ロープウェーに乗り、そこから会場までは徒歩。
会場までの山道には大きな木々、仏像の数々…とても神秘的な所。
小雨降る中けっこう急な山道を往復一時間歩きました。
私、けっこうタフな妊婦なのかも 笑
だって実はこのおまつり、最後にライブもあって
シークレットゲストにあのハナレグミが来ると聞いてたし!
山の上で産気づいたら…多少の不安もありつつ
臨月直前妊婦、父母も同伴で楽しんできました。
夕暮れの山の上、しかもお堂と緑に囲まれた会場で。
ハナレグミの声がす~~~と空にのびていきました。
袈裟姿のお坊さんも後ろの方でひそかにノッていました。
50半ばの父母も多少ギコチナイ動きでしたが笑顔でノッていました。
母は『五十肩のリハビリや~♪』なんて言いながら…
もちろん私も、おそらく私のお腹の中のこも。。
急遽、クラムボンのいくこちゃんという人と
スチャダラパーのBOSEもあらわれて…
私の父、母みたいになぜか来ちゃったおじさんやおばさん。
お父さん、お母さんに連れられて来たちびっこたちも
みんなそれぞれ楽しんでいました。
いい空気が流れていました。
ぜったいイイ胎教だったにちがいない。
by toda_yuka
| 2008-10-02 21:25