2007年 11月 12日
牧場の動物たちに囲まれて… |
東京に住むお二人が今年1月に神戸に旅行に来られた際、
たまたまお茶しに入られた神戸のフルーツカフェ『saita! saita!』さん。
ちょうどその時期に私の切り絵展をさせていただいていました。
『結婚するときはこの人(私)にウェルカムボードを頼もう』
ということで今月結婚されるお2人にオーダーしていただきました。
ちょうど工房の夏休み、
お2人とはじめてお会いしました。
三宮駅の改札で待ち合わせ、にしむら珈琲で打ち合わせし
北野方面をぶらっと観光。
すらっと長身な新郎さんと
やわらかく女性的な雰囲気の新婦さん。
お2人ともやさしいオーラが出ていて
一緒にいる私まであたたかい気持ちになりました。
そんなお2人のウェルカムボード
↓結婚式場でのウェルカムボードの説明より抜粋
今回お2人のウェルカムボードは、Yさん、Mさんの思い出話など、
お2人との色んなお話に基づき製作させていただきました。
ここで少しご説明させていただきます。
まず、お2人が「おさる」と「ネコ」で登場しております。
この動物はお互いに「動物ならどんな風だろう?」
「何の動物が好きかなあ?」と相談していただき、迷った末に決定いたしました。
新郎のおさるの服装は、サッカーが大好きで、
大学生時代も熱中されていたということをお聞かせいただきました。
そこで当時のユニフォーム姿で、片手に新婦のネコと仲良く手をつなぎ、
片足にサッカーボールを乗せている絵となっております。
お2人が出会われたのは大学の農学部だということで、
ギャラリーにはお2人をあたたかく見守っているのは
山羊、ウサギ、馬、牛などの動物たちがいます。
そして背景の草原はお2人が初デートに行かれたという思い出の夏のスキー場です。
その日は綺麗な花火が上がっていたと真由子さんがお話されていました。
手前に咲く花はサルビアの花です。これはお2人が結婚される秋の花であること、
花言葉が「家族愛/燃える愛」ということで配置させていただきました。
これからもこのウェルカムボードがお2人のもとで、これからもどんどん増えるステキな思い出をそっと見守り続けるものであればと思います
いつまでも笑顔のステキなご夫婦で、仲良く手を取り合って進んで行かれることと思います。神戸の空の下でお2人の「これから」を心より祝福しております。
たまたまお茶しに入られた神戸のフルーツカフェ『saita! saita!』さん。
ちょうどその時期に私の切り絵展をさせていただいていました。
『結婚するときはこの人(私)にウェルカムボードを頼もう』
ということで今月結婚されるお2人にオーダーしていただきました。
ちょうど工房の夏休み、
お2人とはじめてお会いしました。
三宮駅の改札で待ち合わせ、にしむら珈琲で打ち合わせし
北野方面をぶらっと観光。
すらっと長身な新郎さんと
やわらかく女性的な雰囲気の新婦さん。
お2人ともやさしいオーラが出ていて
一緒にいる私まであたたかい気持ちになりました。
そんなお2人のウェルカムボード
↓結婚式場でのウェルカムボードの説明より抜粋
今回お2人のウェルカムボードは、Yさん、Mさんの思い出話など、
お2人との色んなお話に基づき製作させていただきました。
ここで少しご説明させていただきます。
まず、お2人が「おさる」と「ネコ」で登場しております。
この動物はお互いに「動物ならどんな風だろう?」
「何の動物が好きかなあ?」と相談していただき、迷った末に決定いたしました。
新郎のおさるの服装は、サッカーが大好きで、
大学生時代も熱中されていたということをお聞かせいただきました。
そこで当時のユニフォーム姿で、片手に新婦のネコと仲良く手をつなぎ、
片足にサッカーボールを乗せている絵となっております。
お2人が出会われたのは大学の農学部だということで、
ギャラリーにはお2人をあたたかく見守っているのは
山羊、ウサギ、馬、牛などの動物たちがいます。
そして背景の草原はお2人が初デートに行かれたという思い出の夏のスキー場です。
その日は綺麗な花火が上がっていたと真由子さんがお話されていました。
手前に咲く花はサルビアの花です。これはお2人が結婚される秋の花であること、
花言葉が「家族愛/燃える愛」ということで配置させていただきました。
これからもこのウェルカムボードがお2人のもとで、これからもどんどん増えるステキな思い出をそっと見守り続けるものであればと思います
いつまでも笑顔のステキなご夫婦で、仲良く手を取り合って進んで行かれることと思います。神戸の空の下でお2人の「これから」を心より祝福しております。
by toda_yuka
| 2007-11-12 19:01
| オーダーメイド切り絵