2007年 09月 20日
2007 夏の旅行記in金沢 |
NORA TORA夏休み入ってすぐ
大阪からサンダーバードにのって
石川県金沢へ。
金沢は歩いてでも散策できるし
観光向けのバスも充実していたので
あちこち回ってきました。
現地の知人にも色々案内していただき
ゆっくり楽しめた旅行となりました。
21世紀美術館。ちょうど日比野克彦さんがアートプロジェクトをしていて、
まあるい美術館の建物ぐるりと朝顔がはってた。
この大きな部屋の上には↓↓
四角い空がありました。雨の日は雨が、雪の日は雪が降ってくるそうな。(こちらも美術館)
近江町市場ちかくの東出珈琲(8/6オープンしたて)。11年間コーヒーをいれ続けたお店をそのまま大切に受け継いで独立したのだそう。お店のロゴがすごくステキでした。よくよく調べてみるとイナキヨシコさんデザインですって。
浅野川の川辺を歩きました。夏真っ只中。
こちらはcollabon 喫茶とギャラリーのお店です。隣の席では看板犬も、、、↓↓
お茶してました。
色々食べたり飲んだりしましたが、知人M君のマンション屋上で
地酒片手に皆で金沢の街並みと夕日を堪能したのは最高でした。
(ただし酔っ払うと落っこちる危険大)
帰りは18切符で敦賀に寄り道。美味しいお寿司を食べてと。。。
リフレッシュできた数日間。
また訪れたい街でした。
大阪からサンダーバードにのって
石川県金沢へ。
金沢は歩いてでも散策できるし
観光向けのバスも充実していたので
あちこち回ってきました。
現地の知人にも色々案内していただき
ゆっくり楽しめた旅行となりました。
21世紀美術館。ちょうど日比野克彦さんがアートプロジェクトをしていて、
まあるい美術館の建物ぐるりと朝顔がはってた。
この大きな部屋の上には↓↓
四角い空がありました。雨の日は雨が、雪の日は雪が降ってくるそうな。(こちらも美術館)
近江町市場ちかくの東出珈琲(8/6オープンしたて)。11年間コーヒーをいれ続けたお店をそのまま大切に受け継いで独立したのだそう。お店のロゴがすごくステキでした。よくよく調べてみるとイナキヨシコさんデザインですって。
浅野川の川辺を歩きました。夏真っ只中。
こちらはcollabon 喫茶とギャラリーのお店です。隣の席では看板犬も、、、↓↓
お茶してました。
色々食べたり飲んだりしましたが、知人M君のマンション屋上で
地酒片手に皆で金沢の街並みと夕日を堪能したのは最高でした。
(ただし酔っ払うと落っこちる危険大)
帰りは18切符で敦賀に寄り道。美味しいお寿司を食べてと。。。
リフレッシュできた数日間。
また訪れたい街でした。
by toda_yuka
| 2007-09-20 11:09
| 旅日記