2005年 08月 23日
9月 NORA TORA CLASS 準備中。 |
今日はえりちゃん先生と一緒に
魚住にある明石市西部図書館へ。
ここの図書館はきれいだし、
バイクで10分位で来れるので
よく利用してます。
次の工房での教室の内容を企むため、
お互いにおもしろそうな本を数冊借ります。
図書館では話ができないので、
とりあえず目の前にある公園へと向かいました。
夏休みもあって、子供達がアスレチックしていたり、
蝉とりしたり、遊び回っていました。
私たちは、噴水の前のベンチを選び、
とりあえず、背のついてないベンチをまたぎ、
重い荷物を置き、向かいあって座りました。
そして目の前に本を並べ、ノートにペンと
持って来たお茶を置いて、会議がスタート。
まずはじめにえりちゃん先生に
お直しをしてもらったタコパンを披露。
ほぼあきらめかけていたズボンがすっかり直って
仕上がってきたことにビックリ!
どんどんはけるぞ〜。(ひそかに今もはいてます。)
そして話出してから数十分で、本題の内容も決まりました。
二人で、こりゃいいのできるよな〜〜♡
材料の買い出しと、サンプル作りと、案内作りと...
これからが大忙し!!
9/19,23にNORA TORA CLASSを行います。
教室の内容はまた追々。
魚住にある明石市西部図書館へ。
ここの図書館はきれいだし、
バイクで10分位で来れるので
よく利用してます。
次の工房での教室の内容を企むため、
お互いにおもしろそうな本を数冊借ります。
図書館では話ができないので、
とりあえず目の前にある公園へと向かいました。
夏休みもあって、子供達がアスレチックしていたり、
蝉とりしたり、遊び回っていました。
私たちは、噴水の前のベンチを選び、
とりあえず、背のついてないベンチをまたぎ、
重い荷物を置き、向かいあって座りました。
そして目の前に本を並べ、ノートにペンと
持って来たお茶を置いて、会議がスタート。
まずはじめにえりちゃん先生に
お直しをしてもらったタコパンを披露。
ほぼあきらめかけていたズボンがすっかり直って
仕上がってきたことにビックリ!
どんどんはけるぞ〜。(ひそかに今もはいてます。)
そして話出してから数十分で、本題の内容も決まりました。
二人で、こりゃいいのできるよな〜〜♡
材料の買い出しと、サンプル作りと、案内作りと...
これからが大忙し!!
9/19,23にNORA TORA CLASSを行います。
教室の内容はまた追々。
by toda_yuka
| 2005-08-23 22:26