2005年 07月 29日
ほめる。ほめあう。 |
昨日は久しぶりの重労働。月に1、2回出稼ぎに出掛けている。(成り立つまでの道のり)
今回は伊川谷のクリーニング工場へ。
いろんな所のラブホテルのシーツを、
ひたすらプレス機?アイロン機?にかけていく作業。
洗いあがりの莫大な量のシーツを2人がかりで、
すっごい大きな機械にかけていくのですが、
熱気と、たくさんのおばちゃんと、慣れない作業と、
帰りのバスでは、頭を何度も窓にぶつけました。ウトウトして。
おばちゃんが、
『あなたキレイやからなんぼでも彼氏おるやろ〜』って
『なんぼもいりませんけどね〜』って言ったら笑ってた。
キレイって言われ、ニコニコしてた私に、笑顔がいいって(笑)
やっぱり、褒められるのはうれしいものです。
飴ちゃんやら、お菓子やら、お世辞やら、ありがたく受け取りました。
その後えりちゃん先生の工房へ。
今度、海洋博物館で行うワークショップの準備もあり、二人とも大忙し。
『あたしら結構がんばりやさんよな〜。』『とことんやるよな〜。』
ってお互いを誉めあいながら、作業しました。
しかし、途中でどちらも少し体調が悪くなり、早めに切上げました。
ゆっくり寝て、明日にそなえようって。
がんばるためには休息も必要やなって。
...ということで今日は回復!
写真は、今年の春、えりちゃん先生と二人で作ったリバーシブルの帽子。
(私は、絵柄のデザインを担当。15種の葉っぱがミシンステッチで描かれています。)
試行錯誤を繰り返した、とことんこだわった帽子。(詳しくはおおくぼ通信2号にて)
ちなみに、妹と姪っこがかぶってます。
元町トアウエストにあるモダナークにて販売中です。

今回は伊川谷のクリーニング工場へ。
いろんな所のラブホテルのシーツを、
ひたすらプレス機?アイロン機?にかけていく作業。
洗いあがりの莫大な量のシーツを2人がかりで、
すっごい大きな機械にかけていくのですが、
熱気と、たくさんのおばちゃんと、慣れない作業と、
帰りのバスでは、頭を何度も窓にぶつけました。ウトウトして。
おばちゃんが、
『あなたキレイやからなんぼでも彼氏おるやろ〜』って
『なんぼもいりませんけどね〜』って言ったら笑ってた。
キレイって言われ、ニコニコしてた私に、笑顔がいいって(笑)
やっぱり、褒められるのはうれしいものです。
飴ちゃんやら、お菓子やら、お世辞やら、ありがたく受け取りました。
その後えりちゃん先生の工房へ。
今度、海洋博物館で行うワークショップの準備もあり、二人とも大忙し。
『あたしら結構がんばりやさんよな〜。』『とことんやるよな〜。』
ってお互いを誉めあいながら、作業しました。
しかし、途中でどちらも少し体調が悪くなり、早めに切上げました。
ゆっくり寝て、明日にそなえようって。
がんばるためには休息も必要やなって。
...ということで今日は回復!
写真は、今年の春、えりちゃん先生と二人で作ったリバーシブルの帽子。
(私は、絵柄のデザインを担当。15種の葉っぱがミシンステッチで描かれています。)
試行錯誤を繰り返した、とことんこだわった帽子。(詳しくはおおくぼ通信2号にて)
ちなみに、妹と姪っこがかぶってます。
元町トアウエストにあるモダナークにて販売中です。


by toda_yuka
| 2005-07-29 11:50