2018年 05月 11日
学ぶこと |
娘、学校の様子を見に行きたい。と
週1か2くらいで私と見に行くように。
ランドセルも、教科書も持たず、
図書室いくか、教室の様子を外から眺めるか。
娘は、もう自分が不登校であることを認めているようで
皆と違う行動をとっていても、気にしていない様子。
私も、学校に行く事がゴールだと思っていないので
無理して、授業を受けなくていいと思っている。
学校の様子をみて、
自分がどうしていこうか、
ゆっくり考えたらいいんじゃないかなあと。
学校にいくたび、
「静かにしなさい!」
「走らない!」
「静かにできて凄いです!さすが高学年!」
って言葉をほんと沢山聞くんだけど
私もやっぱり、子どもの私語にビクビクなるけど
キツく注意しなきゃ収集つかなくなるのかなあ。
でも、30人以上の子供たちをまとめるのは
先生もとても大変だよな。と。
しかし、楽しく学ぶことって出来ないのかなあ~。
娘は、家派らしいから、まだしばらく、こんな感じで
ここを拠点に育ってくような気もしてるけど、
下二人、この先どうするか。
いろんな学びの場、自分の目でみときたいなと。
私もまだまだ学び中。
by toda_yuka
| 2018-05-11 20:21
| かぞくのこと