2018年 02月 16日
ふつうってこと。 |
「ふつうの女の子に戻ってみたいなー。
でもムリやねんな。」
「ふつうって何?」
「学校いくってこと。」
「みんなと同じってそんな面白くないやん。」
「お母さんはふつうに学校行ってたから
私の気持ちはわからへん!」
「学校戻ったら楽しいと思う?」
「思わへんけど、安心する。このままは将来が不安。」
「あと今の生活も飽きてきたしな。」
という風な会話。。
将来の不安と闘ってる娘。
しばらく体調不良。
(ストレスからの腹痛に悩まされ中)
コナンも95巻くらい?出てる全巻読破して
今ちびまる子ちゃんと四コマサザエさんを再読中
ジェイボードも
アメリカのカリフォルニアの人みたいに乗りこなす。
今日は久しぶりに、私無しの遠出。
(腹痛になってからしばらくは私と別行動を嫌がっていた)
手品の材料買いに、1人近くのダイソーに自転車で向かったあと、
ついて行く!と言う4歳の弟連れて、
今度は歩いて30分のイオンに行くと。
そこの100均で違う手品用グッズを買いに行きたいと。
そして二時間後、電車で帰宅。
ほっ。
親としてはもちろん心配。
平日に一人でウロウロしてて補導されたりするんかな?
とか、弟ごねてエラいことならんかな?とか。
思うけど、
堂々とたくましく生きてもらいたい。
不登校は生き方ではなく生きざまだ。
って前読んだ本に書かれていた。
気がついたときには選んでしまってた道。
その道が孤独に押しつぶされないよう
希望を持って歩めるよう
母はどうする!?なにができる!?
いま読みかけの本。
最近、五味さんに勇気もらってます。
by toda_yuka
| 2018-02-16 21:51
| かぞくのこと