2006年 02月 01日
大久保から全国区へ! |
小さい頃から絵を描く事が好きだった。
父や母とかお姫さまとか。
絵というのかイラストやラクガキなんだけれど。
コンクールや、遠足のしおりの表紙や、年賀状やら
はりきって描いてた。
そして自分の描くものに自信みたいなものがあった。
今でも自分の描くものには自信みたいなものがある。
自分が描くもので人の心を惹き付けたり、和ませたり、
少しばかり役に立ったり、、、できる能力はある。
反対に、人の心を惹き付けず、和ませず、
役に立たないこともあるはずなのだ。
見る人の好みも環境も心も違うのだから。。。
現在たくさんの応援ときっかけをもらいながら、
絵を描く仕事(絵を切ると言った方が妥当かな)も
徐々に確実に増えてきている。
確かな手ごたえはあり。
ついでに見えかくれする不安も持ち合わせながら。。。
好きなことを仕事にしたい。そう願いながら、
見る人にとったら全く興味のない自分の絵を、
否定されたり、首をかしげられたり、
自信のある事を認められない事がすごく恐くかった。
自分が深く傷付くんじゃないかと。
そういう状況にできるだけ出くわすのは避けようとしていた。
気持ちはアクセルとブレーキを同時に踏んだりしていた。
分かってもらえる人にだけ分かってもらえればいい。
そうなんだけどそうじゃない。
好きな事をしながら余裕のある暮らし。
時間もお金も気持ちも。
本気で考えるようになってきました。
こりゃ〜全国区の切り絵職人を目指してみる他ない!?
わたし大きくでました!
しかし自信みたいなものも多少あり(笑)
チャンスはいっぱい自分で作れる。
やっと踏み出す心の準備も整った気がしてます。
あとはいかに傷つかずにトライしていけるか。
そこでまず一方的に作品集を送ってみようと決めました!
会社へ直の売り込みは恐ろしい気がして。
3月、雑誌社などなど。とりあえずアプローチ。
数うちゃ当たる!最近誰かが口にしてました。
セミプロからプロへ。
大久保から全国区へ。
覚悟をきめると覚悟?
楽しみながらチャレンジしよう。
父や母とかお姫さまとか。
絵というのかイラストやラクガキなんだけれど。
コンクールや、遠足のしおりの表紙や、年賀状やら
はりきって描いてた。
そして自分の描くものに自信みたいなものがあった。
今でも自分の描くものには自信みたいなものがある。
自分が描くもので人の心を惹き付けたり、和ませたり、
少しばかり役に立ったり、、、できる能力はある。
反対に、人の心を惹き付けず、和ませず、
役に立たないこともあるはずなのだ。
見る人の好みも環境も心も違うのだから。。。
現在たくさんの応援ときっかけをもらいながら、
絵を描く仕事(絵を切ると言った方が妥当かな)も
徐々に確実に増えてきている。
確かな手ごたえはあり。
ついでに見えかくれする不安も持ち合わせながら。。。
好きなことを仕事にしたい。そう願いながら、
見る人にとったら全く興味のない自分の絵を、
否定されたり、首をかしげられたり、
自信のある事を認められない事がすごく恐くかった。
自分が深く傷付くんじゃないかと。
そういう状況にできるだけ出くわすのは避けようとしていた。
気持ちはアクセルとブレーキを同時に踏んだりしていた。
分かってもらえる人にだけ分かってもらえればいい。
そうなんだけどそうじゃない。
好きな事をしながら余裕のある暮らし。
時間もお金も気持ちも。
本気で考えるようになってきました。
こりゃ〜全国区の切り絵職人を目指してみる他ない!?
わたし大きくでました!
しかし自信みたいなものも多少あり(笑)
チャンスはいっぱい自分で作れる。
やっと踏み出す心の準備も整った気がしてます。
あとはいかに傷つかずにトライしていけるか。
そこでまず一方的に作品集を送ってみようと決めました!
会社へ直の売り込みは恐ろしい気がして。
3月、雑誌社などなど。とりあえずアプローチ。
数うちゃ当たる!最近誰かが口にしてました。
セミプロからプロへ。
大久保から全国区へ。
覚悟をきめると覚悟?
楽しみながらチャレンジしよう。
by toda_yuka
| 2006-02-01 01:47