2015年 06月 24日
一輪車 空手 プール |
娘、6歳の誕生日に一輪車を買ってもらい
しばらく練習はおやすみしていたようだったのですが
最近、一輪車熱が復活して
毎日のように練習しておりました。
何度こけても、「もう!バカ!」と一輪車にあたりながらも、
おまけに母親にまで、上手く乗れない苛々の矛先をむけることもありましたが、
自ら果敢に挑みまして、大人の手を借りずとも、スイスイと乗れるようになりました!
トバッチリは嫌でしたが、一輪車乗れるようになりたい!という姿勢は
なかなか根性あるなーと感心でした。
そして
母娘の空手道も復活。
「辞めてみたらさみしくなって。」
と突然再開したいと言い出した娘。
今日も汗流してきました。
そしてそして
プールも習いたい!と。
体験に行き楽しかったようで。
来週からはじめる予定。
やりたいことがあるというのはいいことだ。
出費はナカナカかかりますが、夫、お願いします!
さて、話は変わり、市民図書室に行けば
『暮しの手帖』をよく借りるのですが
その中の佐々木正美さんの『母子の手帖』というコラム、
ふむふむ。ということがたくさん書いてある。
その中で
『一週間怒らないこと。世のお母さん方、騙されたつもりでやってみて下さい。』
(なぜこれが良いのかはここで説明はむずかしいですが)
を騙されてみようと思い、誓いを紙に書きました。
が、その夜、娘が、私が絵本を読んでくれなかった事が発端で荒れ始め
空手横蹴りで向かってくる。。
ようし、怒らないぞー!と意気込んでいたのに・・
あえなくチーン。。
『ほんまやめて!!』『お母さんの方がまだ強いからっ!』
私も空手前蹴りで反撃してしまいました。
そのやり取りを見ていた息子は
怖い顔して母さんに向かっていく姉に向かって
『チューぺ(子供たちの好物)チューぺ』と
冷蔵庫に誘導しよう間に入る。
娘、弟には手を出さない。(私以外には出さない。)
弟のそのがんばりで、ちょっと顔が和らぐ姉。
娘が荒れている時は気を反らそうと仲裁に入ってくれる頼もしさ。
とまあ、相変わらずですが、、
明日はどんな一日になるかなー。
仕切りなおして一週間!
しばらく練習はおやすみしていたようだったのですが
最近、一輪車熱が復活して
毎日のように練習しておりました。
何度こけても、「もう!バカ!」と一輪車にあたりながらも、
おまけに母親にまで、上手く乗れない苛々の矛先をむけることもありましたが、
自ら果敢に挑みまして、大人の手を借りずとも、スイスイと乗れるようになりました!
トバッチリは嫌でしたが、一輪車乗れるようになりたい!という姿勢は
なかなか根性あるなーと感心でした。
そして
母娘の空手道も復活。
「辞めてみたらさみしくなって。」
と突然再開したいと言い出した娘。
今日も汗流してきました。
そしてそして
プールも習いたい!と。
体験に行き楽しかったようで。
来週からはじめる予定。
やりたいことがあるというのはいいことだ。
出費はナカナカかかりますが、夫、お願いします!
さて、話は変わり、市民図書室に行けば
『暮しの手帖』をよく借りるのですが
その中の佐々木正美さんの『母子の手帖』というコラム、
ふむふむ。ということがたくさん書いてある。
その中で
『一週間怒らないこと。世のお母さん方、騙されたつもりでやってみて下さい。』
(なぜこれが良いのかはここで説明はむずかしいですが)
を騙されてみようと思い、誓いを紙に書きました。
が、その夜、娘が、私が絵本を読んでくれなかった事が発端で荒れ始め
空手横蹴りで向かってくる。。
ようし、怒らないぞー!と意気込んでいたのに・・
あえなくチーン。。
『ほんまやめて!!』『お母さんの方がまだ強いからっ!』
私も空手前蹴りで反撃してしまいました。
そのやり取りを見ていた息子は
怖い顔して母さんに向かっていく姉に向かって
『チューぺ(子供たちの好物)チューぺ』と
冷蔵庫に誘導しよう間に入る。
娘、弟には手を出さない。(私以外には出さない。)
弟のそのがんばりで、ちょっと顔が和らぐ姉。
娘が荒れている時は気を反らそうと仲裁に入ってくれる頼もしさ。
とまあ、相変わらずですが、、
明日はどんな一日になるかなー。
仕切りなおして一週間!
by toda_yuka
| 2015-06-24 22:30
| かぞくのこと