2015年 06月 17日
切り絵の授業 |
本日は近くの中学校のなかよし学級の皆さんと
切り絵の授業でした。
前回はモビールを作り
今回は切り絵で自分の名前を切る。
モビール作りは私が用意した図案を切ったのですが
自分の名前は自分でデザインする。
切り絵をデザインする時
紙を抜き文字のようにデザインするか
その逆で、文字を残すようにデザインするか。


基本は文字でなく絵も同じ要領で制作しています。
一枚の紙でつながるように考えるのが
難しくもあり、楽しくも有り。
生徒の皆さん、
それぞれに素適な作品をつくられていました。
名前の切り絵なので、ここでご紹介できず残念!
次回から、展覧会用の作品作り。
どのような切り絵が出来上がっていくか、とても楽しみであります。
私が切り絵を楽しく続けてこれたのも
贈った相手の方に喜んでいただたり
見てくださる方が楽しんでくださったり
それが自分もとても嬉しい!ことが大きくあります。
制作する楽しさ。
そこを切り絵でお伝えすることができたらな!
切り絵の授業でした。
前回はモビールを作り
今回は切り絵で自分の名前を切る。
モビール作りは私が用意した図案を切ったのですが
自分の名前は自分でデザインする。
切り絵をデザインする時
紙を抜き文字のようにデザインするか
その逆で、文字を残すようにデザインするか。


基本は文字でなく絵も同じ要領で制作しています。
一枚の紙でつながるように考えるのが
難しくもあり、楽しくも有り。
生徒の皆さん、
それぞれに素適な作品をつくられていました。
名前の切り絵なので、ここでご紹介できず残念!
次回から、展覧会用の作品作り。
どのような切り絵が出来上がっていくか、とても楽しみであります。
私が切り絵を楽しく続けてこれたのも
贈った相手の方に喜んでいただたり
見てくださる方が楽しんでくださったり
それが自分もとても嬉しい!ことが大きくあります。
制作する楽しさ。
そこを切り絵でお伝えすることができたらな!
by toda_yuka
| 2015-06-17 14:37
| 切り絵・イラスト