2015年 04月 24日
4月 |
急にあたたかくなりました。
最近は自転車でお出かけが楽しくなり
スマスイやハーバーへチリリンっと。
下の子が来月で2歳。
上のお姉ちゃんの真似を何でもしたがり
特に高いところからのジャンプが楽しいらしく
見ているこちらもヒヤヒヤもの。
「コマネチ!」も真似してます。
これはカワイイ。
今年は近くの中学校で月1で切り絵を教えることに。
最初の先生との打ち合わせに娘が2度、同行したのですが
小学校より中学校へ行きたいと。 笑
フランクで楽しい雰囲気の先生、印象的だったようす。
中学校の放課後の感じ、懐かしかったな。
切り絵の時間、楽しく制作してもらえたらなと
思っているのですが。ドキドキ。
この間「なんで勉強せなあかんの?」との娘の問いに
母の私、タジタジな返答を。。どう答えたらいいのだ??
今だからこそ、色々知っていたほうが楽しいって思えるんだけれど。
学ぶかぁ。。
娘も息子も
誰かに笑ってもらえたり、喜んでもらえたり…
そんな何かをみつけられたらいいなあ。

「飛べ~~」って。
私も子どもの頃、飛べる気がしていたな。
最近は自転車でお出かけが楽しくなり
スマスイやハーバーへチリリンっと。
下の子が来月で2歳。
上のお姉ちゃんの真似を何でもしたがり
特に高いところからのジャンプが楽しいらしく
見ているこちらもヒヤヒヤもの。
「コマネチ!」も真似してます。
これはカワイイ。
今年は近くの中学校で月1で切り絵を教えることに。
最初の先生との打ち合わせに娘が2度、同行したのですが
小学校より中学校へ行きたいと。 笑
フランクで楽しい雰囲気の先生、印象的だったようす。
中学校の放課後の感じ、懐かしかったな。
切り絵の時間、楽しく制作してもらえたらなと
思っているのですが。ドキドキ。
この間「なんで勉強せなあかんの?」との娘の問いに
母の私、タジタジな返答を。。どう答えたらいいのだ??
今だからこそ、色々知っていたほうが楽しいって思えるんだけれど。
学ぶかぁ。。
娘も息子も
誰かに笑ってもらえたり、喜んでもらえたり…
そんな何かをみつけられたらいいなあ。

「飛べ~~」って。
私も子どもの頃、飛べる気がしていたな。
by toda_yuka
| 2015-04-24 10:44