2015年 04月 13日
小学校入学 |
あれよあれよと娘、小学生。
春休みの間、
私にべったりになり、トイレにまでついてきて
姿が見えなくなると泣いたり…
そして娘らしからぬ聞き分けの良さ。。
お手伝いも率先してくれるし、やたらに優しい。
「最近お母さんのこと色々みとってん。用事がいっぱいで大変なんがわかってん。」
とまで。。
なのでいつものように衝突することもなく
穏やかに過ごせてはいたんだけれど
これはほんとうの平和でもないんだろうな。。と思いつつ。
「弱っている時はやさしくなる」
夫が以前言っていた言葉を思い出す。
弱っていたからだけなのか定かではないが
夫、確かに私にしばらく優しかった。妙に。
さて、そんな様子でしたが、入学後
いつもの娘のようすに戻ってきた。
そうそうコレコレ。
パンツとタイツが合体したまま裏返ってそこらへんに放置。
鼻かんだらゴミ箱!食べたお菓子の袋もー!
痛っ、なんか踏んだ。なんでこんなところにレゴがー。
の『ヌヌヌー!!』と吠えながら
でもまあ、とりつくろわずに
素の自分で過ごせることが良いのだよ。
と、自分に言い聞かすわたし。
小学校、娘にとって生き生き過ごせる場所になりますように。

春休みの間、
私にべったりになり、トイレにまでついてきて
姿が見えなくなると泣いたり…
そして娘らしからぬ聞き分けの良さ。。
お手伝いも率先してくれるし、やたらに優しい。
「最近お母さんのこと色々みとってん。用事がいっぱいで大変なんがわかってん。」
とまで。。
なのでいつものように衝突することもなく
穏やかに過ごせてはいたんだけれど
これはほんとうの平和でもないんだろうな。。と思いつつ。
「弱っている時はやさしくなる」
夫が以前言っていた言葉を思い出す。
弱っていたからだけなのか定かではないが
夫、確かに私にしばらく優しかった。妙に。
さて、そんな様子でしたが、入学後
いつもの娘のようすに戻ってきた。
そうそうコレコレ。
パンツとタイツが合体したまま裏返ってそこらへんに放置。
鼻かんだらゴミ箱!食べたお菓子の袋もー!
痛っ、なんか踏んだ。なんでこんなところにレゴがー。
の『ヌヌヌー!!』と吠えながら
でもまあ、とりつくろわずに
素の自分で過ごせることが良いのだよ。
と、自分に言い聞かすわたし。
小学校、娘にとって生き生き過ごせる場所になりますように。

by toda_yuka
| 2015-04-13 11:22
| かぞくのこと