2014年 09月 20日
しみじみと思うこと。 |
先日、昨日まで元気に動き回っていた息子が急に歩かなくなって
立つことも支えがないとできない。
両手をつないでも前へ歩けない。
足が踏ん張れないのかガクッと倒れてしまう状態に。
機嫌が悪いわけでも、熱が出ているわけでもない。
ん~どうしたんだろうとかかりつけの病院へ。
すると
1週間前に受けた予防接種の副作用で
筋力が低下していく病気の可能性があると。
それは足の付け根からはじまって
重症化すれば全身にひろがり
呼吸も難しくなる場合もあるから、
念のため、入院設備のある病院へ明日紹介状を持って行ってくださいと。
大丈夫。と自分に言い聞かせようとするけれど
不安と心配が押し寄せてくる。
病名を調べたら、難病とかいてあるし、
このまま息子の身体が動かなくなっていったら…
昨日まであんなに踊ったり、暴れたり、動き回っていたのに。。
私が予防接種を受けさせてしまった。。
寝ている息子の足や身体を
どうか、どうか、お願い。回復してください。と
祈りながらさすりました。
翌日、昨日よりは少し回復したような…
ぎこちないけれど手をつないでなら歩けるように。
しかし弟が心配だった娘も幼稚園を休み病院へ行くことに。
疑いのある病気の検査は、髄液をとらないと分からないけれど
とりあえず、CTで頭の検査と血液検査をしましょうと。
押さえつけられたり
血がなかなかとれなかったりで
息子は泣き喚く。
娘は息子の鳴き声と長丁場で落ち着きがない。
夫はイライラしているし
私も涙目。
こんなときこそ団結せねばなのに。。
なんだかんだで時間が過ぎていき
検査後の診察待ちのあいだに
息子がちょこちょこ2、3歩、あるき出した!
娘とそれを見ていた先生と
「お~~!!」
CTと血検査は異常なし。
経過をみてみましょうと数日後の診察の予約をして
病院を後にする。
帰りに「お茶でもいこか!」
と寄った北の椅子と。さんで、
なんと、息子、いつもどおりにウロチョロ歩き回りだした!
あー良かったよ。良かったよ。
ほんと良かったよ。
目が離せなかったり、暴れたりで大変に思うことあるけれど
息子よ、こうでなくっちゃ。
そして本日もいつもどおりに公園遊び。
回復した様子。
おそらく副作用で一時的に力が入らなくなったのかな。
健康に日々過ごせていることが
こんなにもありがたいことなんだ。
いつなにが起こるかわからない。
できるだけ、たくさん笑って過ごしたい。
いっぱい愛情を伝えたい。
どんな状況でも人生を楽しもうとする。
子どもにはそんな心を持ってもらうよう育てなきゃ。
いやはやまずは自分がそうであらねば。
成長しなくては。
考えすぎかもしれないけれど
色んなことを考えた出来事でした。
きっと日常にもどると
忘れがちになるんだけれど
こうして平凡に過ごせていることが
とっても幸せなことなんだな。
予防接種のいい面、悪い面もっと勉強して、
親の私たちが受けるか受けないかを判断をせねばと
考えさせられる出来事でもありました。
立つことも支えがないとできない。
両手をつないでも前へ歩けない。
足が踏ん張れないのかガクッと倒れてしまう状態に。
機嫌が悪いわけでも、熱が出ているわけでもない。
ん~どうしたんだろうとかかりつけの病院へ。
すると
1週間前に受けた予防接種の副作用で
筋力が低下していく病気の可能性があると。
それは足の付け根からはじまって
重症化すれば全身にひろがり
呼吸も難しくなる場合もあるから、
念のため、入院設備のある病院へ明日紹介状を持って行ってくださいと。
大丈夫。と自分に言い聞かせようとするけれど
不安と心配が押し寄せてくる。
病名を調べたら、難病とかいてあるし、
このまま息子の身体が動かなくなっていったら…
昨日まであんなに踊ったり、暴れたり、動き回っていたのに。。
私が予防接種を受けさせてしまった。。
寝ている息子の足や身体を
どうか、どうか、お願い。回復してください。と
祈りながらさすりました。
翌日、昨日よりは少し回復したような…
ぎこちないけれど手をつないでなら歩けるように。
しかし弟が心配だった娘も幼稚園を休み病院へ行くことに。
疑いのある病気の検査は、髄液をとらないと分からないけれど
とりあえず、CTで頭の検査と血液検査をしましょうと。
押さえつけられたり
血がなかなかとれなかったりで
息子は泣き喚く。
娘は息子の鳴き声と長丁場で落ち着きがない。
夫はイライラしているし
私も涙目。
こんなときこそ団結せねばなのに。。
なんだかんだで時間が過ぎていき
検査後の診察待ちのあいだに
息子がちょこちょこ2、3歩、あるき出した!
娘とそれを見ていた先生と
「お~~!!」
CTと血検査は異常なし。
経過をみてみましょうと数日後の診察の予約をして
病院を後にする。
帰りに「お茶でもいこか!」
と寄った北の椅子と。さんで、
なんと、息子、いつもどおりにウロチョロ歩き回りだした!
あー良かったよ。良かったよ。
ほんと良かったよ。
目が離せなかったり、暴れたりで大変に思うことあるけれど
息子よ、こうでなくっちゃ。
そして本日もいつもどおりに公園遊び。
回復した様子。
おそらく副作用で一時的に力が入らなくなったのかな。
健康に日々過ごせていることが
こんなにもありがたいことなんだ。
いつなにが起こるかわからない。
できるだけ、たくさん笑って過ごしたい。
いっぱい愛情を伝えたい。
どんな状況でも人生を楽しもうとする。
子どもにはそんな心を持ってもらうよう育てなきゃ。
いやはやまずは自分がそうであらねば。
成長しなくては。
考えすぎかもしれないけれど
色んなことを考えた出来事でした。
きっと日常にもどると
忘れがちになるんだけれど
こうして平凡に過ごせていることが
とっても幸せなことなんだな。
予防接種のいい面、悪い面もっと勉強して、
親の私たちが受けるか受けないかを判断をせねばと
考えさせられる出来事でもありました。
by toda_yuka
| 2014-09-20 22:38
| かぞくのこと