2012年 05月 24日
遠足は楽しかったらしい。 |
またまた娘の記録になりまして。。
いつかふふふん。とそのうちいくようになるわ~
そうは思っているようで
で~んとその時を待てない心持ちの母であります。
いいのか悪いのか
4月になってから
娘と同じように一喜一憂しているような。
さて遠足。
帰ってきたバスからどんな顔で降りてくるかと思っていたら
笑ってる~~!
しかも顔をみてすぐ「お帰りの歌うたってくるわ!」と
園の中に走っていった。
先生によれば行きのバスでは号泣し続けていたようですが
着けばしっかり楽しんでいた様子。
しかも先頭をきって歩いていたらしい。
自由に遊べる遠足や園庭ではノビノビと遊んでいるようだけど
座っていなきゃいけない。決まった事をしないといけない。
給食を食べなきゃいけない。
そんな時間はイヤ!でお母さんを求めるようす。
気分ものらないのにお絵かき~!?うたう~!?話をききなさい~??
といった心境なのだろうか。
今まで好きなように自由人でで過ごしてきたもんなあ。
幼稚園のリズムやルール。
少しずつでいいから慣れていきましょうと先生方。
まずはホールと呼ばれる場所に入れる。居れる。ようになることが課題。
時間になると、ここで全園児が集まって歌ったり、お話聞いたり
お祈りしたり…
小学校の体育館の小さい版みたいなかんじなんだけれど
娘はどうもこの空間にまだ馴染めずにいる。
集団生活、大人になっても難しいときあるもんね。
注意されたり、思い通りにいかなかったり
そんな経験もきっとこれから役にたつはず。
さて、明日は行かへんからな!と寝ましたが
どんな1日になることでしょう。
いつかふふふん。とそのうちいくようになるわ~
そうは思っているようで
で~んとその時を待てない心持ちの母であります。
いいのか悪いのか
4月になってから
娘と同じように一喜一憂しているような。
さて遠足。
帰ってきたバスからどんな顔で降りてくるかと思っていたら
笑ってる~~!
しかも顔をみてすぐ「お帰りの歌うたってくるわ!」と
園の中に走っていった。
先生によれば行きのバスでは号泣し続けていたようですが
着けばしっかり楽しんでいた様子。
しかも先頭をきって歩いていたらしい。
自由に遊べる遠足や園庭ではノビノビと遊んでいるようだけど
座っていなきゃいけない。決まった事をしないといけない。
給食を食べなきゃいけない。
そんな時間はイヤ!でお母さんを求めるようす。
気分ものらないのにお絵かき~!?うたう~!?話をききなさい~??
といった心境なのだろうか。
今まで好きなように自由人でで過ごしてきたもんなあ。
幼稚園のリズムやルール。
少しずつでいいから慣れていきましょうと先生方。
まずはホールと呼ばれる場所に入れる。居れる。ようになることが課題。
時間になると、ここで全園児が集まって歌ったり、お話聞いたり
お祈りしたり…
小学校の体育館の小さい版みたいなかんじなんだけれど
娘はどうもこの空間にまだ馴染めずにいる。
集団生活、大人になっても難しいときあるもんね。
注意されたり、思い通りにいかなかったり
そんな経験もきっとこれから役にたつはず。
さて、明日は行かへんからな!と寝ましたが
どんな1日になることでしょう。
by toda_yuka
| 2012-05-24 20:35
| かぞくのこと