2012年 03月 10日
沖縄へ。 |
両親、そして私たちファミリーで
2月の末から2泊3日の沖縄旅行へ。
前日の夜に娘が39℃の熱を出し
半分あきらめかけていたのですが
まさかの大復活!
翌朝には熱も平熱に戻って無事出発です。
あんなに乗りたがっていた飛行機は
娘、けっこう揺れたのと2時間動きまわれずなことで
ちょっと期待はずれだったみたい。
沖縄はといえば
海、空気、建物や植物
同じ日本だけど日本じゃないような感覚でした。
とくに生えてる木が南国の木で面白かった~。
食べ物も魚や海草など美味しかったし
お酒も楽しく飲めました。っていうか飲んでおられました。父と夫が飲めば私が運転手。
オリオンビールや泡盛の工場見学にも行き
他オトナメンバー赤ら顔で満喫。

車中でも窓の景色かっら娘とシーサー探しごっこしてました。
このシーサーはちゅら海水族館シーサー。

海、聞いていたとおりホントきれいでした。

海辺でネックレスをつけてもらっているところを隠し撮り。カップルみたい。。

他にもいろんな木があったんだけどな~。シャッターチャンスがなかなかなかった。

向こうに見えているのは古宇利大橋。この船の近くの砂浜でキレイな貝殻集め。

収集品。

道の駅でスターフルーツを買ってホテルで食べたらさっぱりと美味しかった。
お土産にもと沖縄のフルーツを数種買って、こっちで食べたけどウ~ン。
やっぱりその土地の食べ物はその土地で食べるのがいいのだろうな。
今は自宅で現地のお店でライブしていた歌い手さんのCDを聞きながら
余韻を楽しんでいます。
また行きたいな。沖縄。
青がきれかったな~。
2月の末から2泊3日の沖縄旅行へ。
前日の夜に娘が39℃の熱を出し
半分あきらめかけていたのですが
まさかの大復活!
翌朝には熱も平熱に戻って無事出発です。
あんなに乗りたがっていた飛行機は
娘、けっこう揺れたのと2時間動きまわれずなことで
ちょっと期待はずれだったみたい。
沖縄はといえば
海、空気、建物や植物
同じ日本だけど日本じゃないような感覚でした。
とくに生えてる木が南国の木で面白かった~。
食べ物も魚や海草など美味しかったし
お酒も楽しく飲めました。っていうか飲んでおられました。父と夫が飲めば私が運転手。
オリオンビールや泡盛の工場見学にも行き
他オトナメンバー赤ら顔で満喫。

車中でも窓の景色かっら娘とシーサー探しごっこしてました。
このシーサーはちゅら海水族館シーサー。

海、聞いていたとおりホントきれいでした。

海辺でネックレスをつけてもらっているところを隠し撮り。カップルみたい。。

他にもいろんな木があったんだけどな~。シャッターチャンスがなかなかなかった。

向こうに見えているのは古宇利大橋。この船の近くの砂浜でキレイな貝殻集め。

収集品。

道の駅でスターフルーツを買ってホテルで食べたらさっぱりと美味しかった。
お土産にもと沖縄のフルーツを数種買って、こっちで食べたけどウ~ン。
やっぱりその土地の食べ物はその土地で食べるのがいいのだろうな。
今は自宅で現地のお店でライブしていた歌い手さんのCDを聞きながら
余韻を楽しんでいます。
また行きたいな。沖縄。
青がきれかったな~。
by toda_yuka
| 2012-03-10 16:34
| 旅日記