2011年 08月 29日
うつわ |
本日 娘は義父母宅へでかけたので
私は三宮方面へ切り絵の買出し。
その後、元町商店街を西へぶらぶら。
あっ。あのお店久しぶりに行ってみよう~と
栄町の器屋さん、soriさんへ。
ちびっ子連れでは行けないからなあ。
家の食器棚には
こちらで買った食器もいくつか。
おばあちゃんが
「結婚したらなかなか買われへんから
それまでに気に入った食器はすこしずつ集めとき」
と言っていたっけ。
とはいえ高価な食器はないけれど
いつか家を出たときに…と
実家に住んでいたときから
気に入って買ったお皿やカップなど少しではあるけれど
使わずにタンスの中にしまい込んでいた。
今日はsoriさんで取り皿を買っちゃった。
今月の財政は厳しいんだけど
淡いキレイな色のお皿たちが我が家にやってきたら
きっと豊かにしてくれるはず。。食卓と気持ちをね。
うつわといえば
最近妹とこんな話を。
姉「昔のことを思い出してはずかしくなることない?」
妹「え~ どうやろ~」
姉「自分の器が小さすぎて、周りの人への言動が
自分本位で大人じゃなかったな~って。
たまに思い出されて恥ずかしくなること、あるわ~。」
妹は昔から自分のことは後回しで相手を思いやることのできる
とても素敵な人でした。姉がいうのもなんですが。
姉はというと、けっこう自由気ままなふるまいをしてきた
いや今も尚変わらず。。
反省することしばしばです。
しかし、こう振り返れるってことは、ちょっとは自分も成長しているのだろうか。。
自分の器も磨いていこうと改めて思うのでした。

写真のピーマン。
「こどもピーマン ピー太郎」ってかいてありました。
私は三宮方面へ切り絵の買出し。
その後、元町商店街を西へぶらぶら。
あっ。あのお店久しぶりに行ってみよう~と
栄町の器屋さん、soriさんへ。
ちびっ子連れでは行けないからなあ。
家の食器棚には
こちらで買った食器もいくつか。
おばあちゃんが
「結婚したらなかなか買われへんから
それまでに気に入った食器はすこしずつ集めとき」
と言っていたっけ。
とはいえ高価な食器はないけれど
いつか家を出たときに…と
実家に住んでいたときから
気に入って買ったお皿やカップなど少しではあるけれど
使わずにタンスの中にしまい込んでいた。
今日はsoriさんで取り皿を買っちゃった。
今月の財政は厳しいんだけど
淡いキレイな色のお皿たちが我が家にやってきたら
きっと豊かにしてくれるはず。。食卓と気持ちをね。
うつわといえば
最近妹とこんな話を。
姉「昔のことを思い出してはずかしくなることない?」
妹「え~ どうやろ~」
姉「自分の器が小さすぎて、周りの人への言動が
自分本位で大人じゃなかったな~って。
たまに思い出されて恥ずかしくなること、あるわ~。」
妹は昔から自分のことは後回しで相手を思いやることのできる
とても素敵な人でした。姉がいうのもなんですが。
姉はというと、けっこう自由気ままなふるまいをしてきた
いや今も尚変わらず。。
反省することしばしばです。
しかし、こう振り返れるってことは、ちょっとは自分も成長しているのだろうか。。
自分の器も磨いていこうと改めて思うのでした。

写真のピーマン。
「こどもピーマン ピー太郎」ってかいてありました。
by toda_yuka
| 2011-08-29 14:56