2005年 10月 13日
スタバで気になる。 |
昨日は、大阪の後、神戸へ。
用事を済ませた後、待ち合わせまで時間があるのでぶらぶら。
すると、楽しみにしていた、myデザインのご当地ピンズを街角で発見。
BALの横の道を歩いていたら、偶然見つけました。
ご当地ピンズとは全国各都市に置かれているピンバッチのガチャガチャ。
今回新しくなった神戸ピンズが12種あって、
私は『明石海峡大橋』のイラストを描いた。
というより切った。...切り絵で作ったのものをパソコンで着色。
なにが出るか試しにガチャガチャしてみた。
自分のが出るのは1/12の確率。
『神戸ロープウェイ』のデザインがでてきた。
何回まわしたら出てくるか今度チャレンジしてみようかな。。。
そして、知人のデザイナーのさんと
打ち合わせもかねて、元町の大丸横のスターバックスでお茶。
ここのスタバにはこの夏、よくお世話になって、
タイムズメリケンのワークショップ前に
えりちゃん先生と必ず一休憩してから向かってました。
スタバと言えば、私のお気に入りはスターバックスラテと、
冬限定ででる、アップルシナモンサイダー。(今年もあるのかな)
1人でお茶する時も、気軽に入ってゆっくり座れるし、
なにせ禁煙なのがありがたい。
仕事の話をちゃちゃちゃっと終わらせて、
二時間半位たわいもないことをしゃべってました。
だんご虫、ありんこ、ゴキちゃん、、、
虫話で盛り上がり、1つ疑問に浮かんだ事は、
セミの孵化について。
セミは土の中で長い年月を過ごすといいます。
しかし、セミの親は卵をどこに産むんだろう、、、
もし土の中だとしても、セミが土を掘って卵を産むのは想像つかないし、
土の表面だとしたら、雨なんかで流されたりしないのかな、、、と。
ウ〜〜ム。謎です。
気になるのなら図鑑で調べリゃと思われるでしょうが、
セミは大の苦手で、見るのもちょっと。
でもやっぱ気になりだすととまらない。
用事を済ませた後、待ち合わせまで時間があるのでぶらぶら。
すると、楽しみにしていた、myデザインのご当地ピンズを街角で発見。
BALの横の道を歩いていたら、偶然見つけました。
ご当地ピンズとは全国各都市に置かれているピンバッチのガチャガチャ。
今回新しくなった神戸ピンズが12種あって、
私は『明石海峡大橋』のイラストを描いた。
というより切った。...切り絵で作ったのものをパソコンで着色。
なにが出るか試しにガチャガチャしてみた。
自分のが出るのは1/12の確率。
『神戸ロープウェイ』のデザインがでてきた。
何回まわしたら出てくるか今度チャレンジしてみようかな。。。
そして、知人のデザイナーのさんと
打ち合わせもかねて、元町の大丸横のスターバックスでお茶。
ここのスタバにはこの夏、よくお世話になって、
タイムズメリケンのワークショップ前に
えりちゃん先生と必ず一休憩してから向かってました。
スタバと言えば、私のお気に入りはスターバックスラテと、
冬限定ででる、アップルシナモンサイダー。(今年もあるのかな)
1人でお茶する時も、気軽に入ってゆっくり座れるし、
なにせ禁煙なのがありがたい。
仕事の話をちゃちゃちゃっと終わらせて、
二時間半位たわいもないことをしゃべってました。
だんご虫、ありんこ、ゴキちゃん、、、
虫話で盛り上がり、1つ疑問に浮かんだ事は、
セミの孵化について。
セミは土の中で長い年月を過ごすといいます。
しかし、セミの親は卵をどこに産むんだろう、、、
もし土の中だとしても、セミが土を掘って卵を産むのは想像つかないし、
土の表面だとしたら、雨なんかで流されたりしないのかな、、、と。
ウ〜〜ム。謎です。
気になるのなら図鑑で調べリゃと思われるでしょうが、
セミは大の苦手で、見るのもちょっと。
でもやっぱ気になりだすととまらない。
by toda_yuka
| 2005-10-13 01:14