2005年 10月 03日
大阪へ。 |
今日は久々の大阪。
天神橋まで。
天神橋へ行くのは初めてで、
道に迷うか少し心配はあったものの、
予定の時間までまだ一時間半あるし、
けっこう土地勘はある方だと自分では思っているので、
梅田から歩いて向かう事にした。
とりあえずヘップまで行き、
ここからは右上(地図をイメージして)らへんだ。とテクテク。
WAO大阪校(私は神戸校に行っていた。)を発見しなつかしみながら通り、
中崎という下町っぽい雰囲気の所をきょろきょろ歩いた。
...最近まで私は下町は城下町の略語だと思い込んでました。
昔からあるお店に混じって、最近できたに思う古い民家のカフェや服屋。
私はちょっと古い建物やビル、看板を見るのが好きで、
なんだかちょっと曲者なマンションなんかみると楽しくなる。
あの出っぱりはなんのため?とか
迷路みたいなつくりとか、やたら長い梯子とか。
中の間取りを想像したり...。
小さい頃、自由帳や公園の地面なんかにも間取りをかいて遊んでました。
家具の配置を考えたり、こんな部屋欲しいって想像して。
こんな部屋っていう1つに「身体が宙に浮く部屋」が欲しいって書いた事を、
妄想僻な子供だったと今なつかしく思い出します。
そして天神橋へ。
だいぶ個性的な格好の若者達がいっぱい歩いてるなあと
思っていたら、マロニエ専門学校がありました。
お腹がすき、カフェでランチでも食べようかと思いつつ、
結局入ったお店は『得正』
神戸の鯉川店でその味は知っていて、ここのカレーうどんはおいしいのだ!
サラリーマンやおじさんと混じって、ズルズルっと。
帰りは阪神百貨店へ行ってきました。
阪神優勝セールとのことで、人が多いこと。
買ったのは、母の大好きな泉屋東京店のクッキー。
他もぶらぶらしてたけど、人込みに負けて早々と退散です。
大阪は結構すきだけど、たまにでいいや。
平日でもすごい人だな。
天神橋まで。
天神橋へ行くのは初めてで、
道に迷うか少し心配はあったものの、
予定の時間までまだ一時間半あるし、
けっこう土地勘はある方だと自分では思っているので、
梅田から歩いて向かう事にした。
とりあえずヘップまで行き、
ここからは右上(地図をイメージして)らへんだ。とテクテク。
WAO大阪校(私は神戸校に行っていた。)を発見しなつかしみながら通り、
中崎という下町っぽい雰囲気の所をきょろきょろ歩いた。
...最近まで私は下町は城下町の略語だと思い込んでました。
昔からあるお店に混じって、最近できたに思う古い民家のカフェや服屋。
私はちょっと古い建物やビル、看板を見るのが好きで、
なんだかちょっと曲者なマンションなんかみると楽しくなる。
あの出っぱりはなんのため?とか
迷路みたいなつくりとか、やたら長い梯子とか。
中の間取りを想像したり...。
小さい頃、自由帳や公園の地面なんかにも間取りをかいて遊んでました。
家具の配置を考えたり、こんな部屋欲しいって想像して。
こんな部屋っていう1つに「身体が宙に浮く部屋」が欲しいって書いた事を、
妄想僻な子供だったと今なつかしく思い出します。
そして天神橋へ。
だいぶ個性的な格好の若者達がいっぱい歩いてるなあと
思っていたら、マロニエ専門学校がありました。
お腹がすき、カフェでランチでも食べようかと思いつつ、
結局入ったお店は『得正』
神戸の鯉川店でその味は知っていて、ここのカレーうどんはおいしいのだ!
サラリーマンやおじさんと混じって、ズルズルっと。
帰りは阪神百貨店へ行ってきました。
阪神優勝セールとのことで、人が多いこと。
買ったのは、母の大好きな泉屋東京店のクッキー。
他もぶらぶらしてたけど、人込みに負けて早々と退散です。
大阪は結構すきだけど、たまにでいいや。
平日でもすごい人だな。
by toda_yuka
| 2005-10-03 23:38