2009年 04月 10日
姫路へ |
昨日は父の有給休暇消化のため
ドライブに便乗。
姫路城に桜でもみにいこかと
行ってきました。
平日にもかかわらず
たくさんの人、人。
外国人の観光客もたくさん。
お店の人によると
ちょうど昨日が桜の花が満開の
いい日やで~とのこと。
ラッキー^^
しかしあまりにもの人と暑さで
桜の下でお弁当…という気分にもなれず
大手門を入ってささっと散歩して
姫路城をあとにしました。


そして西へ歩いてすぐの
今度「縁の市」をする しょうあんさんにも行ってきました。
私はきのうがはじめてのしょうあんさん。
(チラシのイラストも写真を見ながら描かせてもらったので)
お城の横の小さな川を渡って
お店の前の通りにはすてきなバスが!
店内は昔の町家をそのままカフェとして使用されているのですが
おばあちゃんちに来たような空間。
ベビーも落ち着いて座布団の上にゴロンとさせていただけました。



父が小さいころ、お城の裏のあたりに住んでいて
『ちょうどここらへんであそんどったな~』
と歩きながら言っていました。
あたりまえなのですが、私の父にも幼少期があったんやな~と
…なんだかうまく想像できないけれど。
商店街の方までブラブラ散策し
自分用に帽子を買って
姫路を後にしました。
今日もいいお天気。
さて切らねば!ですが
出かけたい。。
ドライブに便乗。
姫路城に桜でもみにいこかと
行ってきました。
平日にもかかわらず
たくさんの人、人。
外国人の観光客もたくさん。
お店の人によると
ちょうど昨日が桜の花が満開の
いい日やで~とのこと。
ラッキー^^
しかしあまりにもの人と暑さで
桜の下でお弁当…という気分にもなれず
大手門を入ってささっと散歩して
姫路城をあとにしました。


そして西へ歩いてすぐの
今度「縁の市」をする しょうあんさんにも行ってきました。
私はきのうがはじめてのしょうあんさん。
(チラシのイラストも写真を見ながら描かせてもらったので)
お城の横の小さな川を渡って
お店の前の通りにはすてきなバスが!
店内は昔の町家をそのままカフェとして使用されているのですが
おばあちゃんちに来たような空間。
ベビーも落ち着いて座布団の上にゴロンとさせていただけました。



父が小さいころ、お城の裏のあたりに住んでいて
『ちょうどここらへんであそんどったな~』
と歩きながら言っていました。
あたりまえなのですが、私の父にも幼少期があったんやな~と
…なんだかうまく想像できないけれど。
商店街の方までブラブラ散策し
自分用に帽子を買って
姫路を後にしました。
今日もいいお天気。
さて切らねば!ですが
出かけたい。。
by toda_yuka
| 2009-04-10 12:17